このような悩みを解決する記事となっています。
栄冠ナインではカードを選択していくことで、練習メニューをこなして能力をあげていきます。
ちょっとしたポイントを押さえて育成するかどうかで、長期的に見るとかなり変わってきます。
選手の能力をしっかりあげるための、最低限の基礎的なところからちょっとしたポイントまでお伝えします。
・選手の能力をあげるための最低限の基礎知識
・選手の能力を最大限引き上げるためのポイント
選手の能力をあげるための最低限の基礎知識
・試合に勝って高校の評判を上げる
・グランドレベルは上げられるだけ上げる
・練習機材はしっかり揃える
・試合での能力上昇は大きい
・黄色マスは大きい数字で止まる
試合に勝って高校の評判を名門で維持し続ける
試合に勝つことで高校の評判が上がり、負けることで評判が下がります。
高校の評判が上がると選手の成長にとっていいことづくめです。
・選択できるカード数が増える
・グラウンドの土の状態が良くなり練習効率が上がる
【高校の評判】
弱小 ⇒ そこそこ ⇒ 中堅 ⇒ 強豪 ⇒ 名門
強い選手を育成するためには、いかに名門を維持し続けられるかが全てといっても過言ではありません。
前作までは1回負けただけで強豪に落ちたり、連敗しちゃうとあっさり中堅まで落ちることも珍しくなかった。
今作では、名門から落ちにくくなっているので、不運な負けや理不尽な負けで、築き上げた評判があっさり落ちるということはなくなっています。
グランドレベルは上げられるだけ上げる
土の状態を良くしたり練習機材を導入することで、グラウンドレベルをあげることができます。
グラウンドレベルは1から99まであり、高いほど練習効率が高くなります。
いかにグラウンドレベルを高い状態に維持するかが大切です。
そのためには土の状態を上げるアイテムを使ったり、練習機材を全て揃った状態を維持しておきましょう。
練習機材はしっかり揃える
始めはしょぼい練習カードしか選択できません。
練習機材を導入することで、練習効率のいい練習カードを選択できるようになります。
練習機材をしっかり入れて、壊れそうになってきたらメンテナンスキットで回復させましょう。
練習機材が壊れたらすぐにアイテムを使って再導入するようにしましょう。
練習カードの選択はできるだけ練習機材で導入した、練習効率のいいカードを選択していきましょう。
試合での能力上昇は大きい
練習での能力上昇は地道で大切ですが、試合での能力上昇は軽視できません。
甲子園などで勝ち進み重要な試合になればなるほど、試合での能力上昇も大きくなります。
1試合で2〜3あがることも珍しくはありません。
できるだけ公式戦に勝ち続け1試合でも多く試合をこなすことが、成長への近道となります。
練習試合も大事です。
練習試合のカードが出たら絶対に行うようにしましょう。
黄色マスは大きい数字で止まる
黄色マスに止まると通常の練習効果にプラスして効果を得られます。
できるだけ数字の多いカードで止まることが大切です。
小さいことですが積み重ねると大きな変化となります。
選手の能力を最大限引き上げるためのポイント
・疲労をためないように注意
・合宿と特別練習で特殊能力を獲得
・練習効率を上げた後の練習がめちゃくちゃ大事
・プロに止まってマイナスの特殊能力を消す
・雪かき、スポンジとバケツで練習効率を落とさない
疲労がたまると練習効率が下がる
練習をこなすことで選手には疲労がたまるようになっています。
疲労がたまっている状態で練習をすると練習効率が下がります。
緑マスに止まるように意識したり、疲労回復の練習カードも積極的に使用していきましょう。
定期的にステータスをみて疲労が溜まっていないか確認する習慣をつけるのがいいと思います。
緑マスがなかなかないときには、おむすびなどの体力回復アイテムも重宝するので確保しておきましょう。
合宿と特別練習で特殊能力(青得)を獲得
特殊能力は試合で活躍するためには大切です。
通常の練習では特殊能力の取得は行えません。
合宿や特殊練習では特殊能力がとれることがあるので、積極的に行うようにしましょう。
☆の数が多いほど確率は下がりますが、より効果の高い特殊能力であるため、積極的に狙っていきましょう。
☆の少ない特殊能力は獲得の確率が高いため、あえて☆の少ない特殊能力を狙うのもありです。
本屋のマスにとまると特殊能力を100%獲得できる本を入手できるので、狙って付ける場合は活用していくといいでしょう。
練習効率を上げた後の練習がめちゃくちゃ大事
・アイドルマスにとまったとき
・観戦カードを使ったとき
・プロのマスにとまったとき
上記のような場合に、「練習効率が上がった」というコメントがでることがあります。
そのときは、次のターンの練習がめちゃくちゃ大事です。
できるだけ練習効率のいい練習で、数字の大きいカードを選択するようにしましょう。
場合によって、3〜5程度の能力が上がることもあり、絶対に逃してはいけません。
しょうもない練習カードや1〜2の小さい数字のカードでとまったりしないように注意しましょう。
プロのマスに止まってマイナスの特殊能力(赤得)を消す
能力が高くてもマイナスの特殊能力が原因で、思ったような活躍ができない選手もいます。
できるだけマイナスの特殊能力は早めに消すようにしましょう。
プロのマス目にとまると、稀にマイナスの特殊能力(赤得)を消してくれることがあります。
マイナスの特殊能力を持っている選手でも、諦めずにプロのマスで消してもらえるように、積極的に止まるようにしましょう。
雪かき、スポンジとバケツで練習効率を落とさない
梅雨の時期には雨がふりやすく、冬には雪がふりやすくなっています。
雨や雪は練習効率が下がるようになっています。
でも、「雪かき」、「スポンジとバケツ」のアイテムを使用すると、2週間は練習効率が下がりません。
アイテムを持っているときは、梅雨の時期や冬の時期には忘れずにアイテムを使っていきましょう。
小さいことですが積み重なると大きいです。
まとめ【選手の育成には小さいことの積み重ねが大事】
選手の育成においては、練習機材やグラウンドレベルは最重要で、最大限に気を遣うべきポイントです。
練習効率の基礎となる部分なので、できるだけ高く保つことが大切となります。
それに加えて、練習効率をあげるアイドルマスや観戦を使って、いかに練習効果を最大化ささせるかも決め手となってきます。
ここを気をつけるだけで、選手の成長はかなり改善します。
あとは、疲労をためないようにしたり、練習効率の下がりやすい雨や雪に気をつけるなどのちょっとしたことも積み重なると大きくなるので、軽視しないようにしましょう。
練習での能力上昇もめちゃくちゃ大きいので、いかに試合に勝つかも重要になってきます。
試合に勝つための方法について知りたい方は下記記事も参考にどうぞ。
常勝軍団を作るためにはチーム編成もカギとなってきます。
チームの編成についての考え方を知りたい方は下記記事も参考にどうぞ。
それでは、また!