このような疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。
本を読んでいますか?
もし読書の習慣がない人は損をしていますよ!
読書ほどコストパフォーマンスのよい自己投資はありません。
たった1500円やそこらの本との出会いが人生を変えるようなきっかけになることもあります。
読書のメリットや効果についてお伝えします。
普段本を読む習慣がない人はぜひ読書の習慣をつけることをおすすめします!
・読書のメリット
・おすすめの読書法
・人生を変えるオススメの本5選
読書はコスパのいい最高の自己投資
身の周りに次元の違うすごい人がいたら直接吸収しよう
世の中には普通の人とは違う次元の違うすごい人がいます。
でも普通に日常生活を送っているだけでは、そういう人と出会うことはなかなかありません。
特殊な環境に身を置いている人は別ですが、ほとんどの人は身の周りには普通の人たちしかいません。
職場や同級生や趣味仲間などに、もしそういう次元の違うすごい人がいるとしたら素晴らしいことです。
ぜひその人に金魚のフンのようにくっついて少しでもその人から何かを吸収しましょう。
ほとんどの人にとって普段出会う身の周りの人は普通の人たちです。
もちろん、普通の人から吸収することもないわけではないです。
でも人生を変えるほどの衝撃を受ける独創的な考え方や学びを得る確率は少ないといえるでしょう。
読書は人生を変えるようなすごい人たちと出会える
普通に生活しているだけで出会えないような人と出会う方法があります。
それが読書です!
本はすごい人たちが経験してきたことや考え方を詰め込んで、他の人に伝えるために形にしたものです。
何年もかけてたどり着いた考え方や知識であったり、人生をかけて費やしたことが一冊にまとめられています。
いわばその人の人生そのものです。
人一人が一生で経験できることには限りがあります。
本を読むことで他の人の人生の疑似体験ができます。
それも自分には到底たどり着けない領域にいる人の思考や経験に触れることができるんです。
本は後世に残っていくので、もうこの世には存在しない偉人や歴史上の人物の考えに触れることもできるわけです。
直接会って話を聞くことは不可能ですが、本を読めばその人の思考や人生に触れれます。
すごいと思いませんか?
あなたが、会いたいと思えば芥川龍之介にも太宰治にも松下幸之助にもアドラーにも出会えるんですよ。
読書は他の自己投資と比べてもコスパが最強
何かを学ぼうと思えば、研修会に参加したり、仕事や趣味や何かの体験を通じて学んだり、直接人に会って学んだりする方法があります。
でもそれらのデメリットは莫大な時間やお金を消費する可能性があることです。
そしてもし自分の成長に役立たなかった場合に無駄になる可能性があります。
数十万円、数か月の損失になるかもしれません。
次に本についてですが、
本は1000円~2000円程度でたいてい手に入ります。
中古の本屋さんにいけば数百円で手にいれることもできるでしょう。
玉石混交かもしれませんが、10冊のうちもし1冊でもいい本に巡り合えたら十分です。
1万円~2万円で人生を変えるような考え方や知識に出会えれば安いものです。
費用対効果は抜群です。
あと、自己投資として読書が金額面だけでなくさらに最強な理由があります。
それは時間です。
3時間もあれば一冊読み終えることができる本も多い。
しかも自分が読みたいときに空いた時間に読むことができる。
その本から学ぶことがないと思ったら読むのを途中でやめることもできることです。
自分にとって不必要だったり既に知っていることであれば、そうすればいいだけです。
時間対効果も最高といえるでしょう。
おすすめの読書法【kindleが便利】
紙媒体と電子書籍のそれぞれの特徴とメリット・デメリット
本をたくさん読むようになると困るのが場所をとることです。
本棚を置くスペースがある人はいいですが、年に数10冊も読んでいればすぐに本棚が埋まっちゃいます。
僕も部屋に本棚はたくさんありますが、もうすでに結構スペースがなくて置き場所に困っています。
平積みしてしまっていることも多いです。。。
最近は電子書籍が流行ってますよね。
紙媒体の本の良さもあれば、電子書籍の良さもありますので整理してみます。
【紙媒体の特徴】
≪メリット≫
・前後をパラパラ読み比べるときに便利
・人に貸すことができる
・実物が手元に残る
≪デメリット≫
・保管場所をとる
・持ち運びには不便
・暗いところで読めない
・手が疲れやすい(重たい、めくる作業が必要)
【電子書籍の特徴】
≪メリット≫
・データなので場所をとらない
・持ち運びに便利(大量にいれておける)
・紙媒体より安く購入できる
・ページをめくるのが楽
・購入後すぐにダウンロードして読める
≪デメリット≫
・前後の読み比べがしにくい
・人に貸すことができない
・ブルーライトの影響を受ける
Amazonユーザーには電子書籍はkindleがおすすめ
Amazonユーザーにはkindleをおすすめします!
kindleで読める本には3種類あります。
Amazonプライム会員に入っているとkindleで読める本の種類(prime reeding)が結構あります。
プライム会員の方はprime reedingに入っている本がフリーなのでそれから読んでみましょう。
もし月に数冊読むのであれば、kindle会員に入ってみても十分元はとれますので入りましょう!
kindle unlimitedに入っている本がフリーで読めるようになります。
10冊まで登録できますので、読み終えたら削除して入れ替えていけば大丈夫です。
その2つに入っていない本で読みたい本があれば、個別で購入してみましょう。
・prime reeding(Amazonプライム会員が読める本)
・kindle unlimited(kindle会員が読める本)
・個別購入(上記①・②以外で電子書籍化されている本)
紙媒体だと購入してから配達で届くまでに時間がかかりますよね。
kindleであればワンクリックで購入でき、すぐにダウンロードして読み始めることができます。
これは結構メリットだと思います。
購入すればスマホでもタブレットでもどちらにもいれておくことができます。
読書が人生を変える!おすすめの本
僕が最近読んだ本で人生を変えるきっかけになりえるおすすめの本をご紹介します。
初版発行 | 2013年12月12日 |
---|---|
著者 | 岸見 一郎, 古賀 史健 |
頁数 | 296ページ |
定価 | 1500円+税 |
99%の無駄を捨て1%に集中する方法!を学べます。多様な社会となり世の中は無駄なことにあふれています。不必要な飲み会や仕事を断れない人も多いのではないでしょうか?そういった無駄なことに時間もコストも割いてしまいがちな現代人にとって、本当に必要なものを見極めてそこに注力することが大切です。何かを得るためには何かを捨てなければいけない。捨てる技術や本当に大切なものを見極める技術で、人生をよりよくする方法を身につけよう!
初版発行 | 2014年11月17日 |
---|---|
著者 | グレッグ・マキューン |
頁数 | 320ページ |
定価 | 1600円+税 |
第3版発行 | 2014年7月10日 |
---|---|
著者 | ロバート・B・チャルディーニ |
頁数 | 492ページ |
定価 | 2700円+税 |
初版発行 | 2016年10月21日 |
---|---|
著者 | リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット |
頁数 | 416頁 |
定価 | 1800円+税 |
職場や周囲の人間関係でこの人と何か合わないなと思う人っていますよね。もしかしたらその人とあなたは違うステージにいるのかもしれません。本書では、人間の幸福レベルを9段階のフィールドと4つのステージに分類しています。この人間のレベル論という考え方を知ることで、ステージの違う相手と相容れない部分を認識でき、うまく付き合っていく方法が学べます。
初版発行 | 2018年9月8日 |
---|---|
著者 | 藤本シゲユキ |
頁数 | 254ページ |
定価 | 1400円+税 |
まとめ
読書はコストパフォーマンスの高い最高の自己投資です。
自分だけでは気づけない考え方や思考を知ることで人間の幅を広げてくれます。
現代の変わりゆく社会で、テレビやネットだけの与えられた情報だけにさらされていると、物事の本質をとらえる力が落ちていきます。
本を読むことで、物事の本質をつかむ力も身につきます。
読書の習慣をつけていきましょう!
電子書籍やオーディオブックなど現代の文明も後押ししてくれています。
オーディオブックについてはまたの機会に紹介していきます。
ぜひ、活用してみましょう!
それでは、また!